
2017年9月9日の夜にマリアナ諸島で
台風18号(タリム)が発生しました。
※台風の名前『タリム』フィリピンの言葉で鋭い刃先
現在非常に強い勢力で日本列島に近づいています。
台風18号の最新情報をお伝えします。
三連休に出かける予定があった方も多いのではないでしょうか?
飛行機や新幹線・フェリーへの影響や
運休・欠航情報についても調べましたので
参考にされてください。
目次
台風18号の最新情報
現在台風18号は強い勢力をもって
宮古島の北に存在しています。
宮古島での被害は大きく
激しい雨風や雷雨に見舞われました。
宮古島での台風による被害や様子を
少し載せておきます。
非常に勢力の強い台風で注意が必要です。
現在の台風の勢力や位置
現在の台風18号の情報についてまとめていきます
引用元:気象庁ホームページ
大きさ –
強さ 非常に強い
存在地域 久米島の西北西約270km
進行方向 北北西
速さ ゆっくり/時速 10km
中心気圧 935hpa
最大風速 50m/s
最大瞬間風速 70m/s
宮古島での台風による被害や様子
今回の台風18号初めはあまり勢力の強くない台風だと
言われていましたが
次第に勢力が増しており宮古島では
激しい雨風や雷雨に見舞われました。
宮古島での台風による被害や影響を少し紹介します。
かなり被害が大きかったようです
木も投げ倒されてしまうほど
風が強かったのが分かります。
こちらは激しい雷雨の様子です。
動画を投稿してくれていました
かなり激しい雨風ですね。
最新の台風情報に注意されてください。
気象庁発表 今後の台風進路予想
台風18号への最新の気象庁からの発表がありました。
非常に強い台風第18号は
14日15時には東シナ海にあって
北北西へ毎時10kmで進んでいます。
中心気圧は935hPa、中心付近の最大風速は50m/sです。
この台風は、東シナ海を北よりから東よりに向きを変えて進み
17日15時には西日本に達するでしょう。
台風周辺海域および進路にあたる海域は
猛烈なしけとなるため厳重な警戒が必要です。
次回の台風情報は、14日22時30分の予定です。引用元:気象庁ホームページ
台風18号の米軍最新予想は?
引用元:米軍合同台風警報センター(JTWC)
現在宮古島の北北西約270kmにあり
時速10kmの速さで非常に強いスピードで
北西へ進んでいます。
15日夜には中国から一気に九州方面へと進路を変え
17日早朝には長崎の佐世保付近に接近する可能性があり
注意が必要となります。
ECMWF(ヨーロッパ予想)でも
9月の15日夜に進路を大きく変え
九州に接近すると予想されています。
16日~18日にかけて本州を横断する進路予想です。
飛行機や新幹線・フェリーへの影響はあるか
これだけ勢力の強い台風で
現在の進路予想が日本横断するであろうと言われていますので
何らかの影響は少なくとも出ると思われます。
今週末は三連休ですから
出掛ける予定のある方も多いのではないのでしょうか?
せっかくの三連休ですが、状況判断をし
最新の台風状況を常に確認してください。
現在宮古島付近にある台風ですが
今現在台風による飛行機や新幹線・フェリーの
運休や遅延・欠航の情報はあるのでしょうか?
くわしく調べてみました。
台風による運休・欠航の情報
【JR・新幹線】台風18号による遅延
現在九州地区で台風の影響での遅延はないようですが
熊本県で起きた地震の影響によりJR・新幹線の遅延が出ています。
現在運行情報のある路線
引用元:気象庁ホームページ
路線 | 状況 | 詳細 |
---|---|---|
鹿児島本線[門司港~大牟田] | [!]列車遅延 | 19:31頃、山陽本線内で発生… |
日豊本線[小倉~大分] | [!]列車遅延 | 19:31頃、山陽本線内で発生… |
長崎電気軌道線 | [!]交通障害情報 | 長崎電気軌道線は、2016年6… |
南阿蘇鉄道線 | [!]交通障害情報 | 南阿蘇鉄道線は、熊本地震の影響… |
山陽本線[下関~門司] | [!]列車遅延 | 19:31頃、下関~門司駅間で… |
【飛行機】台風18号による出発遅れ
飛行機ですが宮古島に現在台風の影響が出ており
羽田発→宮古行
成田国際空港発→宮古行
中部国際空港発→宮古行
関西国際空港発→宮古行
大阪国際空港(伊丹空港)発→宮古行
に飛行機出発の遅れが出ております。
フライトは状況を見て判断しているようで
現在までの情報では欠便の情報はありませんでした。
羽田空港の飛行機遅延情報はこちらです。
引用元:気象庁ホームページ
定刻 | 変更時刻 | 航空会社 | 便名 | 目的地 | 状況 |
---|---|---|---|---|---|
06:40 | 08:40 | 日本トランスオーシャン航空 | JTA21 | 宮古行 | 出発遅れ
JTA21便(羽田→宮古) は出発に遅れが出ています。06:40→08:409月14日 06時42分時点 |
18:05 | 19:15 | 日本航空 | JAL191 | 小松行 | 出発遅れ
JAL191便(羽田→小松) は出発に遅れが出ています。18:05→19:159月14日 17時02分時点 |
20:00 | 21:00 | 全日本空輸 | ANA79 | 札幌行 | 出発遅れ
ANA79便(羽田→札幌) は出発に遅れが出ています。20:00→21:009月14日 21時22分時点 |
【フェリー】台風18号による欠航
フェリーに関しましてはほとんど欠航となると思われます。
実際に鹿児島や奄美地区・沖縄離島の
フェリーのりばですが欠航の便がたくさん出ており
この雨風の激しい中
大切なお客様を載せるのは難しいという判断です。
もし利用になる便があった方は
必ず問い合わせて見られた方が良いかと思います。
まとめ
以上台風18号の最新進路予想や
台風18号による飛行機や新幹線・フェリーへの
影響や欠便・欠航についてまとめました。
●台風18号は9月16日(土)の夜に
九州に上陸する可能性が高い。
●9月17日(日)は中国、四国、近畿地方で
台風18号による影響を受ける可能性が高い。
●9月18日(月)は進路を北東に進め
東北地方を横断する可能性がある。
●9月16日(土)~9月18日(月)の三連休は
全国の広い範囲で台風18号の影響を受ける可能性が高い。
●飛行機、新幹線やフェリーへの影響は
少なくとも出ると思われます。
事前に運行情報を再三注意されておいてください。
台風18号の予想進路の状況や
飛行機・新幹線・フェリーの欠航、欠便情報
についてまとめていきました。
三連休で外出される方も多かったのではないでしょうか?
お出かけの際には最新の台風情報を
十分に確認されるようにしてください。
この記事へのコメントはありません。